しでかすおともだち公式ホームページ / Shede cusu oh chee! official site
She de cusu oh chee !
She de cusu oh chee! Oh chee is always beside you.
冨士山アネット
ATTACK ON DANCE
な、なんと、ウーシャカさんが、お人に混ざって舞台に出演!
冨士山アネットさんのATTACK ON DANCE に出演いたします。
いつもの風景とは異なるリアルな現場。
是非ぜひ遊びにいらして下さい。
チケットは下記申し込フォームよりお申し込みください!
頑張るウーシャカさんに愛に来てね!
■冨士山アネット ”Attack On Dance”
■Timetable & Ticket
【日時/Dates】20-23 Oct. 2016
10/20(木/thu) 19 : 30*
10/21(金/fri) 19 : 30*
10/22(土/sat) 14 : 00 17 : 00
10/23(日/sun) 11 : 00 15 : 00
*…終演後アーティストトークを予定。
■【トークゲスト/Artist Talk】敬称略
10/20(木) 19:30 出演者 10/21(金) 19:30 野口量(左 HIDALI/振付家) 10/22(土) 17:00 松江哲明(ドキュメンタリー監督)
■【上演時間/Duration】
約80分弱を予定/About 80 min.
■【料金/Fee】
一般/前売 ¥3000 当日 ¥3500
学生/前売当日 ¥2500(要学生証提示)
Adult/Adv ¥3000 Door ¥3500 Student/
Adv&Door ¥2500(withID)
■【チケット/Ticket】
下記をクリック!フォームよりお申し込みください。
■【会場/Venue】
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町281 TEL: 045-633-6500
電車:みなとみらい線 日本大通り駅(3番出口徒歩5分)
元町・中華街駅(1番出口徒歩8分)
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅(徒歩14分)
JR根岸線 関内駅または石川町駅(徒歩14分)
バス:市営バス「芸術劇場・NHK前」下車すぐ
車 :駐車場有
■Cast and Staff
振付・出演
兎かな?ウーシャカ 葛原敦嘉 久保佳絵 斉藤ケン 佐藤美玖 田村興一郎 KAIYA NISHIMURA 幅田彩加 風花 日置あつし
Choreography・Performance/Ushaka Rabbit Atsuyoshi Kuzuhara Kae Kubo Ken Saito Miku Sato Koichiro Tamura Kaiya Nishimura Ayaka Habata Fuka Atsushi Heki
スタッフ/構成・演出・振付:長谷川寧
ドラマトゥルグ:石本華江 映像:中澤陽
音楽監督:吉田隆弘 演出助手:上村有紀
照明:奥田賢太(colore)
音響:和田匡史
舞台監督:河内崇 舞台監督助手:松本ゆい
宣伝美術:太田創(01Ga Graphics) 協力:公益財団法人セゾン文化財団 しでかすおともだち サイトーダンス「Skyスタジオ」 Dance Project Revo 東京舞座
制作協力:佐々木瑞穂
制作:冨士山家
提携:KAAT 神奈川芸術劇場
主催:冨士山アネット
しでかすさんと行く!ふじのくに☆しでかす列車
Take the ’She de cusu 'Train. ver.Fujinokuni
写真:しでかす列車@取手アートプロジェクト2008
。
神出鬼没!なぞのゆる~~い列車が静岡に帰ってきます!
是非一緒にふじのくにをしでかすおともだちと一緒に歩こう!
しでかすライブでおなじみ活弁映画監督・山田広野が名ガイドを務めます!
ふじのくに世界演劇祭
ふじのくに野外芸術フェスタ2016
まちは劇場プロジェクト
■しでかす列車運行日
5月5日(日)13時と16時に乗車場所へ!
■乗車場所 葵区役所前
静岡市葵区追手町5番1号
■出没場所 札の辻交差点付近
■乗車料金 無料
このマップがあれば迷わない。→
最新情報はこちら!→
黄金町バザール
のきさきアートフェア
毎月恒例のアートと食のイベント「のきさきアートフェア」も、
4月は「大岡川桜まつり」にあわせて拡大版!
こどもも大人も楽しめるアートの体験ブースがいっぱい!
桜と一緒に、アートのまちを体感しよう 。
しでかすは4月3日のみワークショップ会場周辺と
アート市場にしでか商店&卯釈迦先生の木片数字と手相占いで
出没します!
ニシハラノリオさんのWSもあるよ!
のきさきアートフェアat桜まつり
日時:2016年4月2日(土)、4月3日(日) 11:00〜15:00
会場:京急線高架下日ノ出スタジオ、かいだん広場周辺 ほか
主催・問合せ:認定NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター
■■プログラム■■
\アートを体験・アートで変身!/ かいだん広場エリア
1)ワークショップ「アーティストに大変身」
2)アート市場
「黄金町パンとコーヒーマルシェ&はつこひ市場」も同時開催!
3)出没!!しでかすおともだち!
4)「きもち かたち おめん展」
5)大岡川わくわく水族館 など
小沢剛「あなたが誰かを好きなように、誰もが誰かを好き」
小沢剛さんのふとん山AT南相馬・ゆめはっとに出没します!
13日はパフォーマンス 11時と14時と しでかす縁日
14日はしでかす縁日(14日は15時まで)に
卯釈迦先生の占いとオシュハ画伯の似顔絵屋さんが登場します!
おみn
■日時2016年2月13,14日 9:30~17:00
■入場無料
■会場 ゆめはっと
〒975-0008 福島県南相馬市原町区本町二丁目28番地の1
南相馬市役所向かい
■お問合せ:南相馬市文化スポーツ課 TEL:0244(24)5249
ノリオさんとしでかすおともだち
おかしなかぶりものをつくろう!ワークショップ!
愉しいニシハラ☆ノリオさん
カラフルなガムテープや新聞紙等を使って、楽しくおかしなかぶりものをつくるワークショップです。
愉しいかぶりものアーティストニシハラ☆ノリオさんと
しでかすおともだちと一緒に、あなただけのステキな
かぶりものをつくろう!
わ
★おかしなかぶりものをつくろう!ワークショップ
時間:[1回目]11:00〜12:30 [2回目]13:30〜15:00
場所:高架下スタジオSite-C
(横浜市中区黄金町1-4番地先)
参加費:500円(お得な しでかす簡易版・平山仮面付き)
★のきさきアートフェア
<開催概要>
日程:11月8日(日)
時間:11:00〜15:00 ※イベントによって異なる
場所:高架下スタジオSite-D集会場、かいだん広場とその周辺
しでかすはsite-Cです!!
主催:認定特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター
共催:初黄日商店会
運営協力:横浜市立大学 鈴木・国吉ゼミ
お問い合わせ:認定特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター
〒231-0066横浜市中区日ノ出町2-158
TEL : 045-261-5467 | Eメール: info@koganecho.net
アメイジングラン!
はしるひと ひかるひ
しでかすおともだち富山に初めての出没です!
街中にもちょろりと出没予定です!
是非目撃してください◎
アメイジングラン!~はしるひと ひかるひ~
◇日時
2015年10月10日(土)17:30 ~21:00 予定(受付 16:00〜)
※雨天決行/荒天時には中止になる場合があります。
<スケジュール>
16:00〜 受付
17:30〜 オープニング
18:00〜 まちなかランニング
ゴールした方から順次完走パーティー参加
21:00 パーティー終了
※スケジュールは変更になる場合があります。
◇集合場所(スタート・ゴール)
グランドプラザ(富山市総曲輪3-8-39)
◇定員
300人(募集は終了しています)
◇参加料
1名 2,500円(税込み)
4名以上のグループ参加の場合 1名 2,000円(税込み)
完走パーティーチケット(1フード1ドリンク)、光るグッズ付き、保険料込み
◇参加資格
小学生以上で、約4kmのコースを120分以内で巡ることができる方。
主催 : 光と音のナイトラン実行委員会(事務局:株式会社まちづくりとやま)
共催 : 株式会社まちづくりとやま
後援 : 富山市
企画協力 : 北日本新聞社
【お問合せ先】
北日本新聞社営業局「アメイジングラン」係 電話076-445-3367
イベントについて 株式会社まちづくりとやま 電話076-495-5900
多摩1キロフェス
しでかすおともだちと謎の人たちのパレードvol.3
Pachwork Circus!!
今年もやります!
しでかすおともだちと謎の人たちのパレード!
多摩センター駅からパルテノン多摩まで、今年はダンス・ブラスバンドに大道芸の方々も一緒にお送りします。
今年のパレードのタイトルは"PATCHWORK CIRCUS ! ! "
みんなで街中で思いっきり踊ろう!
※下記ボタンからパレード詳細・応募ページに行けます◎
振付 しでかすおともだち
かぶりもの製作 ニシハラ☆ノリオ
演奏 多摩市民ブラスバンド
出演 しでかすおともだち、ニシハラ☆ノリオ、公募参加者
くるくるシルク
出演日 9月19日(土)・9月20日(日)
場所 多摩センター駅前~路上ステージA〜路上ステージB
料金 無料
港町ポリフォニーに
しでかすおともだち”またまた出没いたします!
今回はきぐるみたちが丹精込めて作り上げた
おかしな商品が並ぶ、神出鬼没のしでかす商店、
卯釈迦先生による神秘・木片数字占いが出没します!
音楽好きな迷える子羊は是非先生に占ってもらいましょう◎
港町ポリフォニー2015
■出演アーティスト
トクマルシューゴ / 二階堂和美 / コトリンゴ / WATER WATER CAMEL / 三田村管打団?
ショピン / キセル / 杉瀬陽子 / 二×三 (二階堂和美+三田村管打団?) / ペ・ド・グ (開会宣言)など
■開催日時
2015年9月6日(日)
■料金
前売り5500円 当日6000円
■会場名
KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸 )
神戸市中央区小野浜町1-4
■アクセス
電車:阪急、JR、阪神線三宮駅よりフラワーロードを南へ徒歩20分、国道2号線を越えた神戸税関の東向かい。
ポートライナー貿易センター駅より徒歩10分。
バス:神戸市バス29系統 三宮ターミナル前より乗車、税関前(デザイン・クリエイティブセンター前)下車。
*会場に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
港町ポリフォニー2015
◆あざみ野こどもぎゃらりい2015◆
会期7月31日~8月9日 10~17時
場所 アートフォーラムあざみ野 展示室1・2
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
アートフォーラムあざみ野内 横浜市民ギャラリーあざみ野
アーティスト
安部泰輔
小川実加子 小日山拓也
野村誠
宮田篤+笹萌恵
入場無料
※しでかすは8月1日に出没します!(14時以降を予定)
しでかすの父・安部泰輔さんが横浜あざみ野にやってくるよ!
しでかすは8月1日14時以降ちょろりと出没します!
黄金町バザール のきさきアートフェアin 東急ハンズ横浜店
しでかすの父・安部泰輔さんとしでかす商店の
親子合同特設ブースです!
是非この機会にお買い求めくださいませ。
6月20日(土)〜7月12日(日) 営業時間:10時-21時
東急ハンズ横浜店7階フロア(横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ内)
◆しでかすおともだち出没
店員さんになってうろつきます! 出没予定けもの→
日時:7月5日(日)
[1回目]14時〜
[2回目]16時〜 (各1時間程度を予定) 愛にきてね!
小沢 剛「あなたが誰かを好きなように誰もが誰かを好き 」(劇場版)
豊田市美術館でのしでかす!ふとん山(2012年)
小沢剛さんのふとん山に
しでかすまたまた出没いたします!
出没・商店、ほかにもお楽しみが沢山のふとん山。
皆様お越しください!
日時
2015年6月13日(土) 10:00〜16:00
2015年6月14日(日) 10:00〜16:00
出没のタイムスケジュールは近日UPします。
※入場は15:30まで
会場
いわきアリオス
〒970-8026 福島県いわき市平字三崎1番地の6
TEL.0246-22-8111 FAX.0246-22-8181
JRJ常磐線「いわき」駅南口より徒歩15分
料金
参加無料
お問合せアリオスチケットセンター
0246-22-5800 (10:00~20:00 火曜定休)
※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
備考※3歳〜12歳までの方には、
お絵かき用のカードが入った封筒をお渡しします。
”Winter tales”
しでかすおともだち 冬の小さな展覧会を高円寺の
不定期開店のお洋服やさんデアデビルにて開催。
挿絵のような絵画たちが
皆さんを空想の世界に誘います。
是非お誘いあわせの上お越しください!
しでかすおともだち 冬の小さな展覧会
”Winter tales”
会期:201412月19日~21日
出没:20日15時~17時サイン会
21日17時~19時
オシュハ画伯の似顔絵、
卯釈迦先生の木片数字占い
場所:デアデビル
東京都杉並区高円寺北3丁目8-12 筆のビル2F 奥の部屋
(北仲通り沿い 斉藤電気向かい)
最寄り駅 JR高円寺駅下車 徒歩7分
北の被災した鎮守の森を取り戻し心を繋ぎ止めよう!
鎮守の森は地域のお祭りの場として、
人々の心を纏め、癒し、活力を与えてきました。
まさに日本人の「絆」の原点は鎮守の森で育まれてきたのではないでしょうか。
また、鎮守の森は伝統文化を受け継ぐ重要な場所でもありました。
しかし東日本大震災により、数多の鎮守の森が津波で流されてしまいました。
「みんなの鎮守の森植樹祭」は、失われた鎮守の森を取り戻して、
地域の心とコミュニティーの再生を図り、更に鎮守の森が将来、
「地域を守る森」という新たな役割を担う森へ再生されることを目指しています。
当日は約25種3000本を植樹します。
※当日参加も可能ですができるだけ事前参加登録をお願いいたします。
※基本的に雨天決行ですが、
各種警報が発令された場合は中止となる場合があります。
(日本文化興隆財団ウェブページより)
************************************************************
■日時平成27年5月3日 13:00~15:30
■場所山田神社(福島県南相馬市鹿島区北海老字磯ノ上)
■受付期間平成27年3月9日~平成27年4月25日
■参加費無料
※参加者全員にスコップ・軍手・絵本・お茶をプレゼントします。
■会場までのアクセス○お車でお越しの方
常磐自動車道 南相馬鹿島スマートICから約10㎞
(約20分)
電車でお越しの方
常磐線鹿島駅からタクシー約10分(常磐線は一部不通になっています)
主催 山田神社
共催 日本財団
事業 協力日本文化興隆財団
後援 神社本庁・福島県神社庁
監修 宮脇昭(横浜国立大学名誉教授)NPO地球の緑を育てる会
協賛 株式会社伊藤園
インターネットでのお申し込みは下記リンクボタンをクリックしますと
応募フォームページが開きます。
みんなの鎮守の森植樹祭(山田神社)
ヨコハマフェリーニ
フェリーニの「8 1/2」上映とともに、アーティスト今津雅晴が映画とパフォーマンスの融合に挑む。
※しでかすおともだちは13日のみ 出没します。
会場 横浜シネマ ジャック&ベティ
〒231-0056 横浜市中区若葉町3-51
TEL.045-243-9800
-
◆京浜急行線 黄金町駅下車 徒歩5分
-
◆横浜市営地下鉄 阪東橋駅下車 徒歩7分
-
◆JR線 関内駅北口下車 徒歩15分